売れっ子 ラージクマル・ラオ
今日は8月15日、日本では終戦記念日。インドでは独立記念日です。ラージクマール・ラオがスバス・チャンドラ・ボーズを演じるBose-Dead/Alive の写真が公開されました。いつものラージクマル・ラオなんですが、チャンドラ・ボーズに見えてくる不思議。ラージクマル・ラオは昨日の記事にも書いた通り、今週公開されるBareilly Ki...
View ArticleKashmir Main Tu Kanyakumari - Chennai Express(2013)
昨日に続いてシャー・ルク・カーンともう一曲。ディーピカーに余裕を感じられます。Kashmir Main Tu Kanyakumari - Chennai Express(2013)
View Articleクセの強さが存在感:アユシュマン・クラナ
昨日、ラージクマール・ラオの記事書いたら、Bose -Dead/Aliveの新しい写真は追加されるし、Newtonはトレーラーが出て、9月22日に公開日が変わるし、なんて間が悪いんでしょ。さて今日はアユシュマン・クラナ。何となくキャリアが長い気がしていたんですけど、2012年のVicky Donorがデビューでそれほど長くないんですね。Vicky Donor -...
View ArticleBalam Pichkari - Yeh Jawaani Hai Deewani(2013)
YJHDでのホーリーのシーン。転換ポイントとなる曲です。YJHDでディーピカー自身も変わった気がします。Balam Pichkari - Yeh Jawaani Hai Deewani(2013)
View Articleもはや体重は話題にならない、ブーミ・ペドネカール
最初にこれを見た時にはやっぱり、その大きさが気になったブーミ・ペドネカール。Dum Laga Ke Haisha - Trailer地味に始まったこの映画が大ヒット。その年のBest Female...
View ArticleLahu Munh Lag Gaya - Goliyon Ki Rasleela Ram-leela(2013)
振り返ると2013年のディーピカーは色々ありましたが、YJHDのKabiraでランビールと別れ、Ram Leelaのこれでランヴィールと出会ったのが転機だったのかも。Lahu Munh Lag Gaya - Goliyon Ki Rasleela Ram-leela(2013)
View ArticleNagada Sang Dhol - Goliyon Ki Rasleela Ram-leela(2013)
そしてこのダンスは圧巻でした。女王の地位を決定づけた気がします。Nagada Sang Dhol - Goliyon Ki Rasleela Ram-leela(2013)
View Articleインド映画「Tik Tik Tik」は踊らないってよ
よく「インド映画」でリアルタイム検索するんですが、ここ昨日、今日とこのツイートのリツートが多くて閉口しています。インドなのにロマンス無しダンスも無しの宇宙を舞台にした最新インド映画、ポスターだけでも既に踊り出しそうな雰囲気だけどほんとに我慢出来るのか…。こちらの映画 Tik Tik Tik...
View ArticleIshqyaun Dhishqyaun - Goliyon Ki Rasleela Ram-leela(2013)
この二人。実生活でもこんな風にじゃれあってそうな気がします。Ishqyaun Dhishqyaun - Goliyon Ki Rasleela Ram-leela(2013)
View Article大阪桐蔭にこそ「All Izz Well」を
昨日、甲子園で仙台育英が大阪桐蔭に土壇場で逆転勝ち仙台育英のチームの合言葉が「All Izz Well(オールイズウェル)」だというので「きっとうまくいく」という意味...
View ArticleBareilly Ki Barfi の上映会がありますよ
トイレの映画ということでニュースにも記事になっていたToilet: Ek Prem KathaはBookMyShowで81%と好評価をキープ。2回目の金曜日には100カロール越え。ただ先週は独立記念日もあったせいか乱高下。月曜は12だったのに水曜は6、木、金は4カロール。土曜日は盛り返したようですが、この後どうなりますか。意外にアメリカのホラーAnnabelle...
View ArticlePiku Title Track Remix - Piku(2015)
こういった普通っぽい感じも普通にやってしかも魅力的というのがディーピカーの強味Piku Title Track Remix - Piku(2015)
View Article突っ込みドコロが多いインド映画の記事にモヤモヤ
8月22日から8月26日まで記事が更新できそうもないので事前に記事を書いたものを公開していきます。こんな記事が出てました。インド映画、国外興収4年で1.5倍 16年187億円...
View Article踊らないインド映画の紹介:犯罪もの、実話ベースはダンス成分低め
インド映画が踊らないというのが、そんなに珍しいのか?っていうか、そんなの気にしている奴はインド映画観てないだろとか思うんですが...。そこでこれから3日間は踊らないインド映画のご紹介。踊らないインド映画の共通点を上げるとすれば、結婚式、お祭りのシーンはない、あってもアッサリということが挙げられます。踊らない結婚式、踊らないお祭りなんてありえませんからね。そしてロマンスもあってもほんのりに終わります。...
View ArticleMohe Rang Do Laal - Bajirao Mastani(2015)
サンジャイ・リーラ・バーンサリが得意のゴージャスな風景に映えます。Mohe Rang Do Laal - Bajirao Mastani(2015)
View Article踊らないインド映画:なんとなくヨーロッパ風
内容からして踊らない映画もあります。例えば現在、公開されている「裁き」(Court)なんかも、その典型例。Court淡々とした描写が続きますから、そりゃ踊らないよね。俳優が踊れないからということではなくて、あくまでも内容重視ってこと。あのディーピカー・パドゥコーンもPikuやFinding...
View Article