シャクン・バトラはムンバイのウディ・アレンになるのか?
まだ上映している映画館もあるようですがKapoor & Sonsは73カロールでフィニッシュ。そこそこのヒットで一安心です。インド国内だけでなく国外でも評判よかったようです。その勢いで日本にも来ないかな?評判がよかったせいかFilmfareに監督 シャクン・バトラの割と長い記事が出てます。(まだ斜め読みしかしてないのですが)でも最初のページで思い切りネタばれしてるので、Kapoor...
View Article気が付けば暗めの映画が多い?ラディカ・アプテ
去年はスジョイ・ゴーシュのショートフィルム Ahalya やBadlapur なんかにも出ていたラディカ・アプテ(他にもHunterrrとかにも出ていたらしいんですが未見です)Sujoy Ghosh's Epic Thriller 'Ahalya'さらにもうすぐ公開される(はず?)のラジニJiのKabaliにも出演トレーラーも見つからなかったんだけどなんで?新作...
View Articleシュラッダー・カプールとアーリヤー・バット
ゴールデン・ウィークも終わってしまいました。本を3冊読み、ドライブに出かけた、東京ジャーミーを見学し、若冲展で並び、IKEAに2回行ったりと、そこそこ充実したGWでした。でもちーともインド映画は見なかったなぁ(汗)アドラーの本を読みながら自己受容って「Aal Izz...
View ArticleKar Gayi Chullに見る、インド人はやっぱりダンスが好き
Kar Gayi Chullの再生回数が5000万回を超えたということでカラン・ジョーハルも大喜びのツイートhttps://twitter.com/karanjohar/status/729557255939457024その動画がこちら「Kar Gayi...
View Articleインドでディズニー旋風、吹き荒れる?
Udta Punjabの2曲目、アーリヤー・バットがこんな姿で出るというIkk Kudi今日、リリースされると昨日発表されました。bollywoodlifeの記事からすると、アーリヤーじゃなくてディルジット・シンが歌うようです。アーリヤーの歌はどうなったー?しばらくはChita Veでも見て待つしかなさそうです。さて今、インドのボックスオフィスで注目を集めているのが、この3本The Jungle...
View ArticleHousefull 3の上映会がありますよ
ナルギス・ファクリを最初に見たのはRockstar「インドでロックってw」という先入観をランビール・カプールがあっさりぶち破ってくれました。と同時にこの時のナルギス・ファクリの美しさはどこかはかなげでした。それが「バットマンとスーパーマン?どっちでもいいけど、あそこが大きいほうとデートするわ」なんてインタビューに応えているのはちょっとショックでした。でも36歳ですから、それくらいは当たり前(ってこと...
View Article恒例のカンヌのレッドカーペット
今年もこの季節が来ましたかというカンヌでのアイシュワリヤー・ラーイ・バッチャンそしてソナム・カプールのカンヌのレッドカーペット。この姿、もはやリアルに存在するとは思えません。 こっちのサリーも好きなんですが、どちらも現実離れしてますなぁ。
View ArticleDream Teamのプロモーション
昨夜、アーリヤー・バットがインスタにこんな写真をアップしました。どんだけハーレムやねん的な人が多すぎて一瞬戸惑うかもしれませんが、中心はシャー・ルク・カーン向かって右にアーリヤー、左にガウリ・シンデー監督Walk and Talk...
View Article【歌詞 翻訳】 Ikk Kudi (Udta Punjab)
もう1つのブログのほうで書いたんですが、あれだと見つけにくいかなと。今のところ公式には(おそらく本編でも)ディジット・ドサンジの歌です。でもこの歌のローンチ・イベントでちょっとだけ歌ったアーリヤー・バットのほうがぴったりくる気がしています。まだ本編を見ていないので、まだ何も語らないようにしようと思います。元の歌の歌詞はパンジャーブ語翻訳は下記のサイトの英語を元にしました。http://www.hin...
View Articleナワズッディンがカンヌに登場
今、ボリウッドでトリオといえばシド、アーリヤー、ヴァルンのSOTYの3人組でしょう。でもこちらのシブい3人組の活躍も見逃せません。めぐり逢わせのお弁当 (The Lunchbox)の3人組ニムラト・カウルはAirliftのほか、Homeland、Wayward...
View Article「きっと、うまくいく」と「女神は二度微笑む」の続編の話
あの 3 Idiots の続編がまた話題になっていました。(「きっと、うまくいく」っていう邦題は本当に大っ嫌いなんですが)ラージューを演じたシャルマン・ジョシが監督ラージクマール・ヒラーニが続編の構想があると言っていた とのこと。具体的な日程もないので、まぁあるかもねぐらいのレベルでしょう。サンジャイ・ダットの半生を描く作品とかMunna...
View Article6月のJALとANAの映画はKatti BattiとShaandaar
2016年6月のJALとANAのインド映画枠はJALがあの「Katti Batti」そしてANAが5月からの引き続きのTalvarとShaandaar2015年後半の大ゴケ代表作2本あらためてトレーラーを見ても、なんでこれがコケたのか分からないんですが...。両方とも音楽はよかったのになぁ。SarfiraLip To LipShaam ShaandaarGulaabo...
View Article【PKの紹介】 「きっと、うまくいく」の約2倍という興行成績
あのPKがついに、この秋、日本で公開されます。『きっと、うまくいく』の監督・主演タッグが贈る大ヒット映画『PK』ついに日本上陸決定!http://www.nikkatsu.com/news/201604/002265.htmlインドでは2014年の年末に公開されたのでほぼ1年半以上の遅れではありますが、ついに日本に上陸です。3...
View Article【PKの紹介】 ストーリーは紹介できないという紹介
昨日、このツイートも見て知ったのですがYahooトップでこのCM流れてて「きっと、うまくいく」が!北川景子さんも見ている「きっと、うまくいく」(=3...
View Article【PKの紹介】 音楽シーンも沢山あります
ボリウッドですから「PK」も音楽も楽しめます。ラージクマール・ヒラーニ監督の場合、コメディーということもあってなのか、急にミュージカルになることがあります。「きっと、うまくいく」(=3 Idiots)でもAal Izz Wellはシャワーを浴びながら急に歌いだしました。こちらはベルギーの街並みがきれいなChaar...
View Article【PKの紹介】脇を固めるのは、この3人のオジさん
主役を引き立て、話をまとめるためには脇役も欠かせません。ラージクマール・ヒラーニ監督作品の皆勤賞ボーマン・イラーニも出演しています。これまでは主人公と敵対する役だったんですが、今回はアヌシュカが演じるジャグーの上司。(パールシーだからなのかも?)敵役を演じるのはソーラブ・シュクラバルフィではどこか憎めない警官でしたが、今回はヒンズー教系の宗教の教祖様。Lage Raho Munna...
View Article【PKの紹介】インドの宗教、対立と和解と
PKを紹介する上で宗教の説明は外せません。自分でも自信があるわけじゃありません。ただ言えることは、混沌としていて一言で言えるほと単純じゃないってことでしょう。インドの国旗といえば、これですね。上がサフラン(黄色)、下が緑、真ん中が白、中央に紺色の法輪が描かれています。「サフランはヒンドゥー教、緑はイスラム教、白は2宗教の和解とその他の宗教を表す。」とWikipediaさんに書かれています。白はジャイ...
View Article今年のサルマン、アクション増し増しで
去年のEIDといえばBajrangi Bhaijaanいやー、えがったえがった。アジア映画巡礼さんによれば香港で上映されるようです。ポスターはこちら。 インド版よりも大分ソフトな感じ。でも映画の内容にはこちらのほうが近いと思います。そう感動作 Bajrangi Bhaijaan...
View Article