【Sheila Ki Jawani】単語:Jawani は「若さ」
今日の単語はJawaniは「若さ」。ボリウッドでは映画のタイトル、歌のタイトルでよく見かけます。青春というような爽やかな感じもありますが、もうちょっと艶めかしいことが多いようが気もします。Sheila Ki Jawani - Tees Maar Khan (2010)
View Article【Deewani Mastani】単語:Deewaniは狂っている
Deewaniは「狂っている」名作 「Yeh Jawaani Hai Deewani」、直訳すると「この若さは熱狂的」といったとこ?(「この若い男はイカれてる」とも取れそうですが)Yeh Jawaani Hai Deewani - Trailerただそれではサビも何もないので、こちらで。「人は、マスターニはどうかしてしまったと言うけれど」という感じかなぁ。Deewani Mastani -...
View Article【Aashiq Surrender Huai】一般動詞 Hona は「~になる」
Honaはコピュラ動詞で「ある」「です」と一般動詞「~になる」「生じる」の2つがあるんだそうです。(よく分かっていない)変化形が違うので、そもそも違うものという気もするのですが。今日の歌は「Aashiq Surrender...
View ArticlePadManチャレンジ、開催中
Padmaavatは好調。土曜日までの興行収入は192カロール。日曜の分で200カロール越えは確実。ワールドワイドでは295カロールとなり現在、歴代22位。Bajirao Mastani...
View Article【Kuch Kuch Hota Hai】HotaはHonaの未完了分詞
HotaはHonaの未完了分詞。Hota Haiで「何かが起きている」という現在形を表します。未完了分詞は動詞の語幹+ta(男性単数)、te(男性複数)、ti(女性)になります。今日の曲は「Kuch Kuch Hota Hai」。本編を見るといやでも「Kuch Kuch Hota...
View Article【Le Jayenge】engeで未来形
今日の曲は「Le Jayenge」。Le JayengeといえばDilwale Dulhania Le Jayengeが有名ですが、ここでもそう歌っています。「勇者が花嫁を連れて行く」という意味。Jayengeは複数に対する未来形。一人称単数にならoonga、Tuにはoge、三人称にはegaになります。Le Jayenge Le Jayenge - Chor Machaye Shor (1978)
View Article噂をうのみにしてはいけないですよ
月曜日に行われた特別上映を経て、ついにラジャスタン州の高裁は「Padmaavat」に反対する訴えを棄却。ラジャスタン州でも上映が可能になりました。撮影現場襲撃事件から1年あまり、これでやっと一区切りかなぁ。噂だけで反対してきた人たちは本当、何考えてんだか。で、今度はカンガナー・ラナウトの次回作について反対の動きとのこと。ところでアーリヤー・バットとカトリーナ・カイフは仲良しで有名。先日もテレビ番組...
View Article【Let's Nacho!】命令形はo
映画ではよく「チャロ (Chalo)」と言う言葉を聞きます。「行こう」とか「ほら」という感じ。語幹+oは命令形と書いてあったのですが、一緒にやろうと誘う気がします。少し丁寧な言い方では+ieになります。今日の曲は「Let's Nacho!」、「さぁ踊ろう」という感じになります。Let's Nacho! - Kapoor & Sons (2016)
View Articleシリーズものの定義ってなんでしょね?
GYAOさんで「恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム」を無料配信中でもですね、日本での3月で上映権が切れることから2月11日のキネカ大森さんでのマサラ上映、2月16日 立川シネマシティでの極音、そして塚口サンサン劇場での3月30、31日 これが日本での最後の劇場公開となりそうです。またDVDの発売も3月一杯までとのこと。なおGYAOさんはタミル映画の「神さまがくれた娘」 (Deiva...
View Article「ダンガル きっと、つよくなる」予告編が出ましたよ
「ダンガル きっと、つよくなる」予告編日本だとこういうほうがウケるんですかね?本国版のほうが好きです。Dangalしっかりディズニーのマーク入り。以前、たまたま見かけた知恵袋で「きっと、うまくいく」(3 Idiots)のアーミルが美容整形していると回答している人がいましたが...今回の太って痩せてはメーキングにもしっかり残ってます。Fat To Fit | Aamir Khan Body...
View Article【Bolna】不定形は依頼形
Bolnaは「話す」という動詞。そのまま使うと「~してください」いう依頼になります。ここでは恋人に何か話をしてと頼んでいます。Bolna - Kapoor & Sons (2016)
View Article【Anty ji】Jiはお尻につける尊称
「~様」または「~さん」にあたる言葉が「Ji」インド映画クラスタではスーパースターに敬意を表して「ラジニJi」なんて使ったりもします。映画の中では男性に「Uncle Ji」、女性には「Anty Ji」とオジサン、オバサンと声を掛けたりします。これはあまり丁寧な言い方ではなさそうです。Anty ji - Ek Main Aur Ekk Tu (2012)
View Article【Ek Do Teen】1から13までの数
このシリーズもこれで一旦終了。最後はこれで1から13までの数。タイトルは「Ek Do Teen」とそのまま1、2、3。恋人が来る日を指折り数えて待っているという歌。Ek Do Teenの後もよく聞いているとコーラスも含めてek do teen chaar paanch chhah saat aath nau das gyaarah baarah. tarah.と13まで連続で数えています。Ek Do...
View ArticleJai Ho - Slumdog Millionaire(2008)
これからしばらく作曲家シリーズ。今週はA.R.ラフマーン特集。ムンバイのボリウッド・スタジオ見学。一番最初がこれで盛大にずっこけたなぁ。まぁアカデミー取ってるからなぁ。Jai Ho - Slumdog Millionaire(2008)
View Article来年のバレンタインはGully Boyで
昨日、市川妙典のPadmaavatの上映会に行ってきました。前評判どおり、ジム・サルブの怪しさとアディティ・ラオ・ハイダリがよかったです。アディティ・ラオ・ハイダリの評価が上がってよかったよかった。全体としては悪くなかったんですが、事件がいろいろあったけどそれがもうちょっとうまくまとまっていて欲しかったかなぁ。今回、悪役のランヴィール・シン。ダンスも相当アクが強いものでした。(それはいつもか)Kha...
View ArticleChale Chalo - Lagaan (2001)
これはLagaanから。どうしてもA.R.ラフマーンというと土臭いイメージがあります。Chale Chalo - Lagaan (2001)
View ArticleBody Image、それはボリウッドのトップ女優が作られる場所
Ormaxさんの発表した1月のインドで愛されてるスターランキング男優女優1月も大きな変動はないようです。来月にはPadmaavat効果でランヴィール・シンがもう少し上がってきそうに思います。さてボリウッドの俳優にとって「踊れる」は必須。ダンスのためには基礎体力が重要。そのためによくジムにいった写真を撮られています。中でも女優のトップ3はみんな同じトレーナーの元に通っています。ディーピカー・パドゥコー...
View Articleあらためて中国市場の巨大さを感じいう興行収入の差
Padman は3日間で40カロール。月曜日も5.9カロールとまずまずの好調な滑り出し。100は越えそうですがギリかなぁ。Padman - TrailerPadmaavatはワールドワイドで500カロールに近づき。歴代10位となりました。でもさすがにTiger Zinda Haiを抜くのは難しそう。Padmaavat TrailerところがSecret...
View Article