インド映画を観るときは上映時間のチェック
先日、Koimoiがこんなツイート。Good news for #Baahubali fans! You can now visit #Mahishmati for real!バーフバリファンに吉報! マヒシュマティに実際に行けるようになったぞ。(音楽が鳴るので注意!)Ramoji...
View Articleボリウッドセレブのビジネスにディーピカーとアーリヤーが参戦?
このところボリウッドセレブのサイドビジネスが増えています。まず今年5月、ソーナム・カプールが妹のレア・カプールとRHESONというファッション・ブランドを立ち上げました。これはVogueの記事からSonam and Rhea Kapoor are finally talking about their label...
View Articleカトリーナ・カイフの巻き返し
最近、YouTubeの再生回数の感覚が日本の標準とはだいぶ食い違っているのかもという気がしてます。ワイドショーで「再生回数が2000万回を越え」とか「これまでの楽曲の総再生回数が実に1億回以上」とか多い気が全くしません。「ヒット曲といえば1億回以上」がボリウッド標準去年のKala...
View Articleボリウッドセレブも実践。セルフィーは上向きと決め顔
デリーはスモッグで大変な状態のようです。写真はこちらから禁止したにも関わらず北部の農村で収穫後の残りを燃やしたのが主な原因だそうですが。それにしてもすごい状態。これを受けてヴァルン・ダワンがこんなセルフィーをアップしてGo...
View ArticlePunjabi Mast - Action Jackson(2014)
シャーヒド特集の締めなのにメインでなくてごめんなさい。Punjabi Mast - Action Jackson(2014)
View Articleフィギュア・スケートにはランヴィール・シン?
ゴタゴタが続いていて12月1日の公開を危ぶむ声さえあるPadmavatiですがランヴィール・シンによるアラー・ウッディーン・ハルジーのポスターが出ました。今回は悪役のランヴィール。迫力があります。Wikipediaの記事を読んだところでは、他の軍事行動の忙しさを考えると一人の美女のために攻めるってことはなさそうですが、相当ナルが入っていたようですし、偏執的なところもありそう。そんな雰囲気が十分に感じ...
View Article3人がホッできそうなパリ、シド、ソナ
先週末に公開されたイルファン・カーンのQarib Qarib Singlleとラージクマール・ラーオのShaadi Mein Zaroor Anan は初日からの伸びがハンパありません。30カロール前後、伸びても50にはならないと思いますが、いずれもヒットが望めそうです。Qarib Qarib SinglleShaadi Mein Zaroor AnanGolmaal...
View ArticleDesi Girl - Dostana(2008)
今日から2週間はプリヤンカー・チョープラー特集意外にダンスの印象は薄いプリヤン姐さん。この代表曲が強すぎるのかもね。キョンキョンの「なんてったってアイドル」もスゴかったけど、何しろ「Who's the hottest girl in the world?」と対象が世界ですから。Desi Girl - Dostana(2008)
View Articleどちらの声も大きくなってきているPadmavatiの上映反対と擁護
Ormaxからいつものスターの男性、女性別のランキングが発表されました。男性女性注目はヴァルン・ダワンとジャクリーン・フェルナンデス、どちらも4位にランクイン。いずれも自己最高位。Judwaa...
View ArticleAsalaam-e-Ishqum - Gunday(2014)
色っぽいプリヤン姐さん。Guday Boysのメロメロっぷりにも注目Asalaam-e-Ishqum - Gunday(2014)
View Article日本でのPadmavatiの上映会は3Dもあるんですよ
昨日、カリーナ・カプール・カーンがファンレターを受け取ったという動画が配信されました。送り主はアーリヤー・バット。Kareena Kapoor - Lux Golden Rose Awards 2017アナウンスからすれば1日遅れたんじゃないのなんですが。最後に「Love You,...
View ArticleRam Chahe Leela - Goliyon Ki Rasleela Ram-leela(2013)
色っぽいプリヤンカーをもう1つ。Ram Chahe Leela - Goliyon Ki Rasleela Ram-leela(2013)
View ArticleAnjaana Anjaani - Anjaana Anjaani(2010)
こちらはランビール・カプールとライトにAnjaana Anjaani - Anjaana Anjaani(2010)
View Articleネポティズムより中身が話題になって欲しいDhadak
ボリウッドのスターは世襲が多いという話があります。カンガナー・ラナウトが始めたボリウッドでのネポティズム=縁故主義への批判。収まったかと思えば、またぶり返すという繰り返しています。では実際にはどうか?例えば先日書いた記事で紹介したOrmaxのスターランキングで見ると、男性では2位のアクシャイ・クマール、3位のシャー・ルク・カーン、9位のアミターブ・バッチャンを除く7人が業界関係者の血筋。10位のラン...
View Article