Quantcast
Channel: マメ父のボリ部屋
Browsing all 1627 articles
Browse latest View live

Gun Gun Guna - Agneepath(2012)

ハリウッドでのデビュー作ももうすぐのプリヤンカー・チョープラー色っぽい曲は別の機会として、こちらは明るく、かわいい曲を選択。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インドには踊らない映画はある。でも踊らない授賞式はない(と思う)

先日、「今日の動画」にも載せたんですが、カリーナ・カプールのHalkat Jawaniを初めて見た時は驚きました。こちらはショートバージョンカーペットにくるまれたり、張りぼての牛に乗ってみたり、大勢の男に囲まれてダンスしてみたり。「さすがにインド映画はワケがわからんな」と思ったものでした。でも本編を見れば分かりますし、この動画でも注意深く見ていると背景に「GLOBAL CINE...

View Article


意外な俳優陣が気になるThe Ghazi Attack

今日はRunning Shaadiと The Ghazi Attackが公開どう見たって小規模作品のRunning Shaadiがイギリスでも同時公開 されるってこと。Fandangoで調べたらアメリカでも公開されるようです。直前にタイトルから.comが取りましたが、なんでだろ?一方、The Ghazi Attackはインドだけのようです。まぁ...いろんな事情があるんだろうなぁと邪推The...

View Article

Radha Nachegi - Tevar(2015)

最後はソナクシ・シンハーの「ラデラデー」で締めくくりソナクシのダンスももちろん見応え、たっぷりなんですがマノージ・パジパイの怪演も見逃せません。

View Article

Daru Desi - Cocktail(2012)

今日は土曜日、ちょっとアンニュイな時はこんな曲もどうぞ。いつもjハイテンションとは限らないんです。Daru Desi - Cocktail(2012)

View Article


Life Yeh Mausambi Si - Ferrari Ki Sawaari(2012)

どちらかといえば月曜日向きの曲。なんとなくムンバイの善良な市民の暮らしという感じ。肩ひじ張らずにがんばろうそんな気になります。Life Yeh Mausambi Si - Ferrari Ki Sawaari(2012)

View Article

Tu Meri - Bang Bang!(2014)

先週の女子代表曲特集の後は男子代表曲一発目は、昨年末からまだ中毒者が続いているリティク・ローシャンのこの曲Tu Meri - Bang Bang!(2014)Dhoomの軟体ダンスは別の機会に

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

興行収入は数字だけではなく、その基準にもご注意を

先月26日に同日公開されたRaeesとKaabil。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

噂を信じちゃいけないよ

去年、デリーでの乗り換えのとき、アメリカ在住のインドの方と軽くお話をしました。ボリウッドが好きで、アリーヤー・バットのファンだと言ったところ、「アーリーヤー・バットの母親は知ってるか?プージャー・バットっていうんだ。」彼は自信満々でした。たしかに21歳違うので年齢的には親子でも不思議じゃないですけどね。でもプージャーとアーリヤーは異母姉妹なんです。左からアーリヤー、母親のソニ・ラズダン、姉のシャヒー...

View Article


Superman - Tevar (2015)

アルジュン・カプールはこちらで。日本の中年スーパーマンのエンディングもそこそこ人数多いようですが、インド映画とは比較にならんのよね。Superman  - Tevar (2015)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2つのNewtonの話題

一昨日はNewtonの発行元が破綻したというニュースが入ってきました。科学雑誌「Newton」出版の(株)ニュートンプレス、元社長逮捕から民事再生法申請元社長が逮捕される事件があり、危ない雰囲気はありましたから、やっぱりというところ。ただ記事を読むと、デジタルコンテンツ事業はダメでも本業である雑誌自体はまだいけそうな雰囲気です。まだまだ読者がいるのかな?それとはまったく関係なく、インド映画のNewt...

View Article

Bismil - Haider(2014)

シャーヒド・カプールはBismilで。シャーヒドのダンスもいろいろあるんですが、ソロとなるとなかなか見つからず。ちょっと地味目ですが、魅せるダンスだなと思います。Bismil - Haider(2014)

View Article

とってもイギリスっぽい? Viceroy's House

インド映画あるあるの不動のトップといえば「スラムドッグ$ミリオネアはインド映画じゃないよ」。スラムドッグ$ミリオネア(字幕版)(プレビュー)ついでにインド映画は必ず最後に踊るってわけでもないよ。これに限らずインドっぽいけど違う映画もあります。「ベッカムに恋して」(Bent It Like Beckham) は舞台はイギリスですけど主人公一家はNRI。Bend It Like...

View Article


Jee Karda - Badlapur(2015)

ヴァルン・ダワンはBadlapurのラストのこれ。気のいい、明るい役が多いのですが、Badlapurでは暗い役内容に合わせてラストまでダンスもありませんでした。でも最後はしっかりと見せてくれました。

View Article

今週末の映画公開と上映会

今週末、日本ではこちらが公開!トリプルX:再起動ディーピカー・パードゥコーンのハリウッド・デビュー作作品そのものより、ディーピカーがどう評価されるのかが気になるところ。そしてインドではRangoonが公開koimoiの記事もありましたが、シャーヒド・カプール初の100カロール越えはあるのか?そしてこの週末(2/25,...

View Article


Badtameez Dil - Yeh Jawaani Hai Deewani (2013)

金曜日ですし、ランビール・カプールはYJHDのこれで。ディーピカー・パードゥコーンも出てきますが、基本的にはランビールのソロ。上手という以上に演技の延長のようなダンスです。

View Article

Dum-A-Dum Mast Qalandar - Dhanak (2016)

曲調は違っても、歌が好きなのは同じ。どこかにのんびり出かけたくなるような曲です。

View Article


Bolna - Kapoor & Sons(2016)

日曜日はゆったりと。Bolnaは話をしてということ、好きな人に話をしてという歌のようです。

View Article

My Name Is Ranveer Ching - (Ad)(2014)

今週は先週の男子ソロには入れていなかったランヴィール・シンの5曲まずはランヴィールらしさが全開のこの曲CMなんですが、Kill Dilの撮影に合わせてYRFで出してました。My Name Is Ranveer Ching

View Article

ミュージカルっぽいインド映画

近頃、何かと用事があって映画が見れず仕方なくネットをチマチマ見ていたりします。あー「ラ・ラ・ランド」行きたいなんですが、リアルタイム検索していると、なぜかラ・ラ・ランドをインド映画と比較しているツイートが多々見つかります。中にはインド映画の大半はミュージカルだとか。ラ・ラ・ランドはまだ観てないので知りませんが、インド映画の多くがミュージカルかといえば、それはまたちょっと違うかなと思います。音楽もダン...

View Article
Browsing all 1627 articles
Browse latest View live