Quantcast
Channel: マメ父のボリ部屋
Viewing all 1627 articles
Browse latest View live

2018、19はカトリーナ・カイフのものになるか?

$
0
0
ボリウッドの次世代のトップを走っているのはアーリヤー・バット。
そのアーリヤーと一緒に先日のBFFs with Vogueに出演した
Filmfareのときも似たようなこと言ってたなぁ。

ただ今年、来年はカトリーナの勢いが止まりません。
アーミル・カーン主演のThugs of Hindostanに出演
ダンガルのファーティマ・サナーも出演
アーミルがカトリーナのアクションシーンのいくつかを撮りなおしたい
とかいう話もあるようですが、どうなんだろ?

そしてアヌシュカ・シャルマとともにシャー・ルク・カーン主演のZeroに出演
これはZeroの撮影風景、Filmfareのツイートから

そして2019年のEIDにサルマン・カーンのBharatに出演するという話もあり、
2019年11月には、こちらの公開という発表がありました。

タイトルはアナウンスされていませんが、
プラブデーヴァとヴァルン・ダワンが出演して
 The Biggest Dance Film In 3Dとあり
レモ・デスウザが監督なのでABCDの続きなんでしょうね。
(Curtain Raiserは前座的な意味だと思うんですが)
ローレン・ゴットリーブは出るんだろうか

アーリヤーから「ジムを出て、その代わりに男の人に集中」
(Leave the gym, focus on men instead)と言われてしまうほど
鍛えているカトリーナ。

まだアーリヤーには女王の座は早過ぎると頑張ってほしいものです。
2020年代はアーリヤーが女王だと信じていますけどね。


Baaghi 2のアクション・シーンの動画で期待と不安と

$
0
0
あのライオン・パンチ姿ですなぁ。
マダム・タッソーについてはトリップアドバイザーの記事をどうぞ。
バンコクのサイアム・ディスカバリー・ショッピングセンターの中になるようです。
アクセスは便利そう。

さて今週は年度末あるいは第1四半期も終わり。
その締めをインドではこれがド派手にしめくくり。
タイガー・シュロフのBaaghi 2ですよ

タイガーもディーシャ・パターニも踊ってますし
Mundiyan - Baaghi 2 (2018)


ジャクリーン・フェルナンデスにはEk Do Teenのリメイクを踊らせたり
Ek Do Teen - Baaghi 2 (2018)
マドゥリ様的にはどうなんでしょ?

この映画はやっぱりアクションだよね
と、こんな動画も公開されました。
Get Ready To Fight - Action of Baaghi 2
タイガーですから、安心のアクション。
これは期待できそうです。
今年末から撮影が始まるというランボーのリメイクもばっちり!

でもその前に、これがあるんですよ。
Student Of The Year 2
 

左のポスターなんか諜報機関の工作員が秘密の任務で学校に潜入しそうな勢い。
「魁!男塾」の転校生か、ってくらい。
(この実写のさいは塾長はアジャイ・デーヴガンでお願いしたい)
こちらはアクションはなさそう。
学園物として成立するのか不安が続いています。

でもDharmaだし、I Hate Luv Storys のプニット・マルホトラが監督だし。
これの続編なんだからねぇ。

タイガーとしてもプレッシャーが大きいかも。
こちらの撮影は4月から。
その前にBaaghi 2が、きっちりとヒットするといいですな。

Dard E Disco - Om Shanti Om (2007)

$
0
0
ちょっとお休みしてたんですが、
「恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム」の劇場公開も今週で最後ということで
遅ればせながら、Om Shanti Om 特集
まずはこれで

Dard E Disco - Om Shanti Om (2007)

シャクン・バトラ版のOshoの伝記、早くでないかな

$
0
0
こっちのツイートで思い切り否定されていますが、
シャクン・バトラが計画しているOshoの伝記物に
アーミル・カーンとアーリヤー・バットが出演という がありました。

シャクン・バトラといえばカラン・ジョーハル率いるDharma Productionsの監督。
アーリヤーとはKapoor & Sons そしてGenuis Of The Yearをやっています。
Ek Main Aur Ekk Tu はイムラン・カーンが主演。
だからアーミルも知ってるはず(苦しい)
ってことだったのかなぁ。
キャストの話はともかくシャクンがOshoの話を手掛けるという話は
以前もあったので間違えはなさそうです。

Netflixのワイルド・ワイルド・カントリーが議論を呼んでいるようです。

Wild Wild Country Trailer

シャクンがどんな脚本にするのか分かりませんが、
ラジニーシの話をやるとなれば、当然オレゴンに作ったラジニーシプーラムという
コミューンに触れることになり、その中心人物であった
 アナンド・シーラを描くのは避けられないでしょう。

Oshoよりもシーラ役のほうが難しいんでないかい?
アーリヤーで見てみたいなぁ....。
とはいえシャクンの映画ができるのはまだまだ先。
まずはワイルド・ワイルド・カントリーで予習したいと思います。

Kapoor & Sonsの復習もしたいんですけどね、できれば日本語で


Dastaan-E-Om Shanti Om - Om Shanti Om (2007)

$
0
0
自分的には最高シャー・ルク

Dastaan-E-Om Shanti Om - Om Shanti Om (2007)

Deewangi Deewangi入れるべきなんですが、
気が付いたのが遅すぎたので。
豪華な登場人物については公式ページをどうぞ。


2018年はどうも地味目の作品が多いボリウッド

$
0
0
今日、タイガー・シュロフのBaaghi 2が公開されます
タイガーもパワーアップしてますなぁ。

年の初めにPadmaavatがあったので気が付かなかったのですが、
去年と比べると今年は地味目の作品が多い気がするボリウッド。
Padmanだって決してハデではありませんし興収も思ったほど伸びず、
Sonu Ke Titu Ki Sweetyが100カロール越えは素晴らしいのですが
これがここまでの2位ですからねぇ。

Sonu Ke Titu Ki Sweety

3月に入り、16日に公開されたアジャイ・デーヴガンのRaidは好調。
国税局の査察っていうと「マルサの女」を彷彿させますが、もっと渋い感じ。
イリアーナ・デクルーズも奥さん役で出演

Raid - Trailer

ラーニ・ムケルジーがトゥレット障害の先生役を演じている
Hichkiも先週公開されて好調です。
Hichki -  trailer
面白そうですが、50前後かな。

イルファン・カーンのBlack Mailが4月6日

ヴァルン・ダワンのOctoberが4月13日
October - Trailer

どれも、それ自体はいいんだけど何か足りなくない?

Main Agar Kahoon - Om Shanti Om (2007)

$
0
0
こんな曲もあるんですよ。

Main Agar Kahoon - Om Shanti Om (2007)

Dhoom Taana - Om Shanti Om (2007)

$
0
0
Om Shanti Om特集の締めはやっぱりこれで。

Dhoom Taana - Om Shanti Om (2007)


【Netflixのインド映画 2018/04】「インド映画はどうも」という女性向けに5本

$
0
0
去年のゴールデンウィーク、こんなこと書いてました。

それからほぼ1年、Netflixのインド映画はさらに充実。
(他国に比べると全然足りてないとはいえ)
今週はNetfxliのインド映画のご紹介。

まずは「インド映画って太ったオッサンが踊るんでしょ?」と敬遠している
特に女性向けのライトな5本

まずは今、一押しがこちら
#昨日、リンクを貼っていなかったこととは...
これは英語字幕ですが、もちろん日本語字幕で観れますよ。
ムンバイの若い男女のラブコメ。
インドっぽいところも垣間見えながらも、
普通のラブコメとして楽しめると思います。

悩める若い女性にはこれなんかどうでしょ?
仕事も恋も上手くいきそうでいかないカイラが
故郷でカウンセラーと出会い、人生を見つめなおします。
Dear Zindagi Take 1 (通常の予告編がなく、こんな感じ)

「ピク(Piku)」 もう少し年齢が上。
仕事ではキャリアも積んで認められているのに
家では父親の世話に追われ、うまく行かずにイライラしているピク。
そんな父娘が父親の故郷コルカタに行くことになるのですが、
日頃文句が多いことからタクシーのドライバーはみんな敬遠。
仕方なくピクに好意を持っているタクシー会社の社長が運転していくことに...

Piku Trailer

英語が苦手なことで夫や子供にまで軽んじられている主婦が
結婚式の手伝いに訪れたニューヨークで語学学校に通って変わっていきます。
スピーチのシーンはお見逃しなく!
English Vinglish Trailer

あとラブコメにはこれもあります。
親友の男3人が同時に女性と恋に落ちるのですが、
やがて3人とも彼女たちに振り回されることに
Pyaar Ka Punchnama - Trailer
タイトルに2とついているとおり
どちらかといえば男性視線ですから女性としては納得しないかもしれません。

【Netflixのインド映画 2018/04】ボリウッドの基礎知識5本

$
0
0
「インド映画、観たことありますよ」で間違っている不動のトップ
スラムドッグ$ミリオネア  もネトフリに入っています
アニール・カプールもイルファンも出てますし、
A.R.ラフマーンが音楽をやっていますがイギリス映画ですよ。

ところでNetflixにはいわゆるボリウッドらしいダンスが
しっかり入っている作品はあまりありません。
ダイヤを狙う盗賊が展示されるホテルに近づくため
ダンスコンテストの出場することになるのですが...

Happy New Year - Trailer

華やかなダンスをたっぷりと。

セレブと奨学金を受けた庶民の子弟が集まる高校を舞台に
親友がライバルとなり生徒No.1を目指します。

Student Of The Year - Trailer

ストーリー自体はグダグダですが気軽に楽しめます。
主演の3人の現在そして今後の活躍を考えると必見。

クリッシュ(Krrish 3) はスーパーヒーローもの。
Krrish 3 - Trailer
普段は正体をあかさないクリッシュが悪の科学者を野望を食い止めます。
ですが、最初に説明があるので問題ないでしょう。

アクションということではヒーロー気取り(Heropanti) も見逃せません。
女性の両親から結婚を反対する友人を助け、
自分の恋も実らせることができるか

Heropanti - trailer

映画女優に憧れて田舎から出てきた女性が
色気と大胆な演技でデビューをつかみ、大スターの愛人となり、
人気を集めていくのですが...

The Dirty Picture - Trailer

実在の女優の話をベースにした業界内幕もの。
有名な歌やセリフも入っています。

いずれも定番といってもいいような5本。
ボリウッドに興味があるなら見ておいて損はないと思いますよ。

【Netflixのインド映画 2018/04】気軽に楽しくコメディー5本

$
0
0
ネトフリにはインドのコメディーも充実してますよ。

3人の冴えない男たちがリゾート地ゴアへ。
そこでロシア・マフィアが開催するドラッグパーティーに潜り込むのですが....
3人組の一人アーナンド・ティワーリーは「平方メートルの恋」を脚本・監督
ヴィール・ダースは一人のスタンドアップコメディーもネトフリに入っています。

あの「バーフバリ」シリーズのS.S.ラージャマウリ監督の
「マッキー」(Eega)も入ってます。
マヒシュマティー王国の民はテルグ版トレーラーのほうが気に入るかも。
笑える要素もあるのでコメディー枠に入れましたが、
CGやアクションは本気モード。

神さまの像を売ってるくせに全く信じていない男。
ある日、その店が地震でつぶれてしまいます。
「神の思し召しによる」からと保険の支払いを断られた
彼は神様に損害賠償を訴えるのですが...
P.K.のときよりも新興宗教側が狡猾で手強いです。
これがヒットの後に作られた

家族のドタバタコメディー
ダルメンドラ、サニー・デオール、ボビー・デオールという実の親子が出演
ドタバタ騒ぎの最後は家族のつながりで。

ロンドンに住むインド人医師が故郷で紹介された花嫁候補が気いりますが、
彼女には恋人がいて...。
トレーラーが見つからなかったので音楽で
この続編 Tanu Wed Manu Returnsがないのはなんでじゃー。

【Netflixのインド映画 2018/04】骨太社会派、考えさせられる5本

$
0
0
なかなか出てこないし、ダンガルも公開されるし、
こりゃしばらくないなぁと思っていたアーミル・カーン制作の
作品が一挙に配信されて全部見直しやないかいなのですが...。
今週はこのまま。来週にアーミル特集ってことで。

実はネトフリのインド映画では骨太社会派が少なくありません。
というよりジャンルとしては一番多いのかも。
中でも絞ってこの5本。

まずは3本、実話ベースの作品。
普段は調子がよくて抜け目のない男が
クウェート侵攻で同胞を助けるために奮闘します
内戦中のスリランカ、事前に漏れインドの諜報機関の作戦が失敗する。
助かったエージェントはその真実を突き止められるのか
ある朝、まだ娘が殺されているの見つかる。
警察は姿を消した召使いの犯行と思い込むのだが...。

あとの2本は特にラストシーンまでしっかり見てください。
かなり残りますけどね。

大金持ちの娘と貧乏な家の息子、
恋に落ちた二人に冷酷な現実が立ちはだかります

売れない役者の娘が誘拐される。
その親友、離婚した元妻、その再婚相手の警察署長も巻き込んで
お互いの醜い心が明らかになっていきます。

【Netflixのインド映画 2018/04】見終えてから何を思う? 味わいの5本

$
0
0
この特集の最後はこの5本。見終わってから余韻が残るはず。
今週の途中に入ったアーミル・カーン作品は来週の予定。
「ラガーン」「地上の星たち」も入ってないリストなんてありえないから。

出張先のコルカタで行方不明になった夫を探すためにロンドンからやってきた身重の女性。
しかし手がかりは見つからない...。
原題はKahaani=物語という、果たしてどんな物語が隠されているのか

夫との仲を取り戻そうとする女性の気持ちを込めたお弁当が
間違って妻に先立たれた退職間近の男に届けられ、
やがて手紙で相手のことを知り始める。
しっとりと大人な雰囲気で。

ボリウッドの有名監督4人による映画をテーマにした短編をまとめて一本に。
ラストの歌もお見逃しなく。

まだ女の子が大スター シャー・ルク・カーンにお願いして
目が見えない弟に手術を受けさせようと二人で旅に出ます。
そこで何が待ち受けているのか?

インドの売れない役者が副業でアメリカのTVクルーをガイド。
ところが間違われて過激派に誘拐されパキスタンの小さな村へ。
しだいになじんでいくのですが...

【Netflixのインド映画 2018/04】アーミル・カーン制作から4本

$
0
0
2月からアーミル・カーン プロデュース作品が配信されるのを待っていたんですが、
ジレてブログで書き始めたら先週、配信が始まるというタイミングの悪さ...

Dangalも公開が始まったしねぇ。
ディズニーだと騒ぐ人が多いけど、PKもUTVだったんだよなぁと思っていたんですが
ディズニーのロゴが入っていなかったか...。
でもディズニーがインドでの映画製作を止めるといって久しいからなぁ

さて本題 Netflixでアーミル・カーン プロデュース作品から4本ご紹介。
イギリスによる植民地支配が進むインドで
干ばつに苦しむ農民がイギリス軍の選手とクリケットの試合をすることに。
勝てば3年の年貢を免除、負ければ年貢は3倍。
ルールも知らない彼らの戦いは果たして
(トレーラーが見つからなかったので音楽で)
映画では敵役のイギリスですがBBCが2006年に作った
Film buffs reveal 'must see' list に選ばれています。

イシャーンは空想好きの小学生。
でも字がうまく読めないし、書いても間違えてばかり。
お母さんはイシャーンの成績に悩み、
お父さんはサボっているからだとイシャーンを寄宿制の学校に入れる。
成績は変わらず、家族に捨てられたと落ち込むイシャーン。
ある日、風変わり新しい美術の教師がやってくる。

トレーラーが見つからなかったので音楽で


自殺をすると政府からお金がもらえると知った
貧しい農夫が自殺をしようかと考える。
それがニュースになり、大勢の報道陣が集まる。
やがて選挙を控えた政党や政府もそれを無視できなくなっていくのだが...。


ルームシェアしている3人の男たち。
ある日、その1人がガールフレンドの友達に代って荷物を届けることになるのだが...
どうやって紹介していいのか分かりませんが、
面白さは話の展開にあるかと思います。
汚いものに弱い人にはオススメできません。
(ウチの奥さんは最初のシーンで絶対拒絶すると思うし)
もっともエンディングの曲が一番のツボかもしれません。


Dangal Title Track - Dangal (2016)

$
0
0
実はまだ観ていないんですが、今週末に見に行くんで
ちょっと気分を上げようとDangal特集

Dangal Title Track - Dangal (2016)


2018年4月のカラン・ジョーハル:宣伝はSNSをこう使え

$
0
0
相変わらず宣伝上手だなぁ、と思わせるカラン・ジョーハル。
一昨日は昔のスタジオに行ったらこれがあったとツイート
シド、アーリヤー、ヴァルンの3人のデビュー作 SOTYのポスター。
6年前ですが若いなぁ。

これをツイートした次の日に
このアーリヤーのポスター3連発。
娘(Daughter)、妻(Wife)、スパイ(Spy)という3つの顔
  

監督のメグナー・グルザールアーリヤー自身も3枚ともツイート。
一方、夫役のヴィッキー・コウシャルはWife版だけは自らツイートして
あとはカランとメグナーのツイートをリツイート。
さらにアーリヤーのリアルな母親でRaaziにも出演するらしい
ソニ・ラズダンはDaughter版を自らツイート

こうしたこともあってインドのトレンドのトップを取りました と
Dharma Productionsがツイート

そして今日、メインのポスターとトレーラーがリリースされます。

しかし「TVアニメ放送記念増量」「ハリル監督後任」は本当に
インドのトレンドに入っていたんだろうか...。

Haanikaarak Bapu - Dangal (2016)

$
0
0
娘たちの受難編。
最初の「マジで?」という表情がたまりません。

Haanikaarak Bapu - Dangal (2016)

Raaziのトレーラーがリリースされましたよ

$
0
0
昨日は予定通りRaaziのトレーラーがリリース
1971年のインド-パキスタンの戦争(第3次印パ戦争)を背景に
アーリヤー・バットがスパイなって、
パキスタンの軍人の妻となるインド カシミールの普通の女性を演じます。

Raazi - Trailer

去年のThe Ghazi Attackも1971年の戦争のものでした。
こちらにはラーナー・ダッグバティも出演してます。

The Ghazi Attack 

おそらくその作戦を支援するためパキスタンの動きを探るスパイ活動なんでしょう。
アーリヤーも大人になったなぁと思うポスター

トレーラーがリリースされた後は寄せられるツイートを次々とさばいていたアーリヤー。
こんな動画も載せています。
肩のケガの影響が片腕は固定しているようです。

ヴィッキー・コウシャルとのケミストリーもいい感じですし、
今度は二人でロムコムやらないかなぁ...。

Naina - Dangal (2016)

$
0
0
なんでアリジット・シンの声はこんなに響くんでしょうねぇ。

Naina - Dangal (2016)

Dharmaさんったら宣伝上手の3日目

$
0
0
火曜日はRaaziのトレーラーを公開 と2日連続で
話題を振りまいたDharma Productions。
そして水曜はSOTY2の新ポスターと女性キャストを発表しました。
主演はこの3人
タイガー・シュロフ
 
ターラー・スターリヤー
アナニヤー・パーンデー
 

これでもめでたくインドのトレンドでトップになりましたとさ。

しかし、前作と比べると聖テレーザ学園、校風がだいぶ変わったんじゃないかと思うポスター

種目として総合格闘技が入ってそうな予感。
そしてそれを確信させるタイガーのポスター

今度は凶暴な不良組織に乗っ取られた学園、
元特殊工作員が生徒になって潜入、真の黒幕を探る。
最後は囚われた恋人を取り戻すため、
校舎に集められた不良軍団との最後の戦いが今始まる...
って、Baaghiのようだねというところまで想像。

現在公開中のBaaghi 2よりも前作のほうが近いかな

でもタイガーによれば
I am trying something else with 'Student of the Year 2'.
That's a complete contrast from 'Baaghi 2'.
I am getting bullied and beaten up.

Student of the Year 2では違うことに挑戦しています。
それはBaaghi 2とはまったく対照的です。
私はイジめられ、殴られるんです。

もう一回出しますが、これでですかい?
これでイジめられるって、どんな脚本だろう?

監督は I Hate Luv Storysのプニト・マルホトラ。
強力Dharmaクレンジングでタイガーのアクをどこまで落とせるのか?
注目です。
Viewing all 1627 articles
Browse latest View live