Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

【バーフバリの魅力:その4】ギネス記録のVFX

予告編の別バージョンもどうぞ

予告編を最初見てシーンの壮大さ、美しさに度肝抜かれました。
それも可能にしているのがセットでありVFXです。
その量はギネスブックに

この作品の監督はS.S.ラージャマウリ。
日本でも既に車が飛び交う動画で知られる
「あなたがいてこそ」(Maryada Ramanna)
映画『あなたがいてこそ』予告編

ハエが主人公の「マッキー」(Eega)が一般公開されています。

ツイッターを見ていると
「考えても作らないような映画を高い金かけてバリバリのVFXで再現する狂人」
と評する人もいるほど。
色物というか、笑える映画という印象が強いんじゃないかとは思いますが、
VFXは手慣れたもの。

そして「あなたがいてこそ」でのあのシーンも
「マッキー」でのハエのアクションも
すべてはバーフバリのための予行演習だったんじゃないか、
そう思わせるほどです。

そしていずれの作品もそのVFXはMakuta VFXが中心となっています。
この会社は監督の地元、IT産業が盛んなハイデラバードにあります。

YouTubeで「Baahubali VFX」で検索すると
あの映像がどのように作られているのか
いろいろと見つかりますが、
Makuta VFXによるネタばらし。

Baahubali - The Beginning | VFX Breakdowns

さらに「バーフバリ」のポスターにも小さなロゴが入っていますが
あのAMDがGPUを提供して協力。
以前書いきましたが、後半のConclusionに向けてVR版の
プロモーションも作られています。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

Trending Articles