昨日からこのツイートのリツイートが伸びているようなので
このツイートだけでは踊ってばかりのように感じるかもしれませんけどね。
これのことですね。
Airlift - Trailer
ドントさん自身もあとでツイートしている通り、
まだ平和な時のパーティーでのこと。
調子が良くって、商売上手で、どちらかといえば利己的な男が
あの事件でどんな行動を取ったのかが1つのポイント。
多くの人は黙って従うだけですが、
彼をサポートして努力する人も出てきますし、
強くなった立場を利用する威張り腐った奴も出てくれば、
やけに我儘だったり、ワーワー言うだけの人も出てきます。
何しろ実話ベースですし、結末は最初から分かっています。
それでも自分は最後のほうでインド国旗が上がるのを観たら感動しましたけどね。
前世はインド人だったのかもしれませんが。
(そのころには、今の国旗なんてないない)
いかにも共和国記念日ものだなぁとは思うので
「骨太」かと言われるとどうなんだろ?
まだ観れていませんが 尋問(Visaarainai)とか
生と死と、その間にあるもの(Masaan) とかどうですかねぇ。
がっつり暗いんだったら壊れた心(Ugly)とか、
ネトフリにあるイルファン・カーンの出演作はどれも重めかな
ナワーズッディーン・シッディーキーの作品もね。
総じてダンスは少な目、まったくない作品も少なくありません。
その点、君と一緒にいたくて(Sairat)の、この曲はめっさ踊りますよ。
劇場で踊っている動画も見かけます。
Zingaat - Sairat
最後にどう思うのか、まずは本編を最後まで見てから判断してください。