このところ毎日見ているおかげで使っているすべてのデバイスが
覚えてくれた中国での興行収入のサイト。
前日の情報がすぐに調べられてとても便利。
日本にもあればいいのにね。
これによれば中国でのBajrangi Bhaijaanは昨日70万ドル。
ここまでの合計は3802万ドル。
4000万には届いても5000万ドルは難しそう。
ざっくり300カロールぐらいにはなるので大ヒットといえるでしょう。
そしてバーフバリ2が中国でもリリースという話が出ています。
昨年夏は中国とインドの国境を巡る緊張が高まったことから
延期されましたが、今回はいけるのかなぁ。
ただFilmfareの記事はちょっと煽り気味、
むしろ現時点ではBaahubali 2のインド映画でのワールドワイドNo.1 は
Bajrangi Bhaijaanの数字からすると赤に近い黄色信号だろうとと思っています。
あらためてWikiepediaの記事から
最近、中国で公開されたインド映画の興行収入はこんな感じ
Dangal : $190M=1254カロール、
Secret Superstar : $124M=810カロール、
Bajrangi Bhaijaan : $36M=234.4カロール
インド映画そのものも受け入れられていますが、
アーミル・カーンの人気のすごさを感じます。
Bajrangi Bhaijaanですら、Secret Superstarの3分の1にも届きません。
ただアーミルも初めから中国で人気があったわけではありません。
その前はPK $19.4M、 Dhoom 3 $2.9M とでしたからね。
Dangalという作品自体の強さもありますが、
同時に1週間、アーミル本人が中国でプロモーションしてきたことも
効いているんでしょう。
DangalとBaahubali 2との興行収入の違いは
約400カロール、ざっくり7000万ドル。
Bajrangi Bhaijaanの倍近くの数字が必要です。
それに比べるとBaahubali 1の中国での興行収入は111万ドル
前作の70倍というとてつもない数字を出せるのか?
普通に考えれば不可能だと思いますが、
何しろBaahubaliだからなぁ...。
でも中国でプロモーションできるのかなぁ?