Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

色んな事があった共和国記念日

Airliftは初日12.35とそこそこ、土曜日は伸びたものの14.60、
それでも日曜に17.35とさらに伸び、月曜は驚異の粘りで10.40、
さらに共和国記念日の火曜日は17.80と日曜の記録を超えて72.50カロール。
2016年初の100越えになるのは確実。
一週間は厳しそうですが、2回目の土曜日には超えてきそう。
右側の写真Republic Dayに
アクシャイ・クマール、ニムラト・カウル達が
サプライズで画館を訪れたときのもの。
みんないい笑顔です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.

共和国記念日に発表されたのが、こちらの記事

「ムトゥ 踊るマハラジャ」主演俳優に印国家勲章 愛称は「スーパースター」

これだとまるでラジニJiだけが表彰されたように見えますが、
今年、パドマ・アワードに選ばれた人たちのリストが
こちらの記事にあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

といってランクがあるわけで、偉い順に並べると...
ラジニJiが受けたのはPadma Vibhushan
アヌパム・ケールさんが受けたのはPadma Bhushan
アジャイ・デーヴガン、プリヤンカー・チョープラーが受けたのはPadma Shri
Padma Vibhushanは民間人の勲章としては2番目のランクになります。
そして最高位の勲章はBharat Ratna。サタジット・レイが受賞しています。

そしてRang de Basantiの公開10周年のイベントがあり
アーミル・カーン、シャルマン・ジョシたちが集まってイベントが開かれました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

その席で記者に「Rang de Basanti、3 Idiotsで一緒だった
アーミル・カーン、シャルマン・ジョシ、R.マドハヴァンをまた見ることはありますか?」
と聞かれアーミルが「3 Idiots」の続編があるかもと発言したとのころ。
といっても、やってもラージクマール・ヒラニが
サンジャイ・ダットの伝記ものとMunnabhai 3をやった後とのことなので、
仮にできたとしても相当先の話になりそうです。

そのラージクマール・ヒラニとR.マドハヴァンは、
もうすぐ公開のSaala Khadoosのプロモーションで大忙し
ヒンディー版 Saala Khadoosのトレーラーもありますが
こっちのほうが気になるのでタミル版のトレーラーもどうぞ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

Trending Articles