Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

シャー・ルク vs ディーピカー といっても映画じゃなくて

先日、こんな記事を見つけました。

【インド】関西ネロラック、シャー・ルク・カーン人気で西ベンガル州に攻勢

会社の沿革を見ると関西ペイントとは
1983年に技術提携、1999年に完全子会社化、
2006年に名前を Goodlass Paints から Kansai Nerolac Paints に変えたようです。

会社のインド出身者によれば、このCMが非常に有名なんだとか
シャー・ルク・カーンの2015年ディーワーリー版でも同じ音楽が流れています。

ディーピカー・パードゥコーンがパパと一緒に宣伝していたのは
Asian Paints

Coatings Worldによれば2014年度の世界ランキングでは
関西が9位、Asian Paintsは11位 といい勝負

「家庭塗料はアサヒペン」と昔のCMを思い出しました50代なのです。
先日、インドに旅行に行ったときも街中でセメントの広告を見かけました。
映画が始まるまえにはシャワールームの改装のCMもありました。
経済が発展して建築が進み、家に手を入れようという人が多いのかもしれません。

とはいえ、アーリア・バットがワイヤやスイッチ類を
宣伝するのは本当に効果があるのか疑問だったりします。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

Trending Articles