Quantcast
Channel: マメ父のボリ部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

インド映画のエンディングはダンス、って何があるんでしょ?

$
0
0
インド映画でリアルタイム検索していて
たまに見かけるんですが「インド映画らしく最後はダンス」というような一言。
たとえばここでの答えとか。
たしかに自分が見ていてもダンスシーンがあります。
ダンスは楽しみにしています。
でもエンディングがダンスって何がありましたっけ?

スラムドッグ$ミリオネアのエンディングは確かに有名ですね
公式でダンスシーンはなかったので音楽で。
でもインド映画あるあるの不動のトップ
スラムドッグ$ミリオネアはイギリス映画だからね!
ムンバイのスタジオ見学ツアーでのボリウッドショーの一曲目が
Jai Hoで「いやいや、それは違うだろう」とつぶやいたことのある人。

それ以外はと思い出していくと、これも含めて12曲思い出しました。
Dhoom:2

Band Baaja Baaraat

 Thug Le - Ladies vs Ricky Bahl

Second Hand Jawaani - Cocktail 

Lungi Dance - Chennai Express

Po Po - Son Of Sardaar

Ramba Mein Samba -  Shirin Farhad Ki Toh Nikal Padi

Jhooth Boliya - Jolly LLB

Psycho Re - ABCD

Pyar Ki Pungi - Agent Vinod 
これはダンスシーンに入るんだろうけど、
みんなでダンスというわけではなさそう。

Delhi BellyのI hate you like I love you も一応そうかなぁ。
(アーミル・カーンのディスコ・ファイターのほうが分かりやすいでしょうけど)
公式のが見つからなかったので動画は割愛。

Om Shanti Om(オーム・シャンティ・オーム)などのファラー・カーン作品は
最後にダンスが入ってもスタッフの紹介だから違う気がします。
BARFI!(バルフィ!人生に唄えば)やDhoom:3 (チェイス!)は
映画の続きのようなシーンはありますがダンスじゃないしなぁ。
たいていは音楽が流れているなかを、エンドロールが流れていた気がします。
(MuthuもYouTubeで見たけど日本公開版は違うのかな...)

というわけで
自分が見たインド映画147本のうち12本しか浮かびませんでした。
何か見落としているのかなぁ。
みんながそう思い込んでしまうくらいのエンディングがあったら
是非見たいと思っているんですが。

情報お待ちしています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

Trending Articles