IFFJが評判がよいようでホッとしております。
とはいえ例年通り、自宅からみなさまの評価を
検索しているだけなのですが。
特に今回は「カプール家の家族写真」(Kapoor & Sons)が
オープングということで他人事ながら緊張してました。
特にシャクン・バトラ監督がどう評価されるのか心配していたのですが、
概ね高評価のようで喜んでいます。
今回見て、もっと色んなものが見てみたいなんて人向けに、
「カプール家の家族写真」に関連する動画のご紹介。
まずは音楽。
ダンスを見るなら再生回数9400万回を超える Kar Gayi Chull もありますが、
映画では使われなかったダンスシーンのある Let's Nacho
むしろ映画の中の、あのダンスが見たいという人もいるかも
プロモーション用の裏側映像はDharmaさんで公開されていて、
プレイリストにまとまっています。
笑い袋が作れそうなほどアーリヤーの笑い声タップリのものあります。
ポスターの作成風景なんて面白いかも。
ちなみにロケ地はタミルナード州 クーノア(Coonor)という町
ロケ地はこちらに情報がありますが、
メインとなったのは 「180° Mciver」というホテル
1泊7000円ぐらいで止まれそうです。
(どうやって行くかは別問題)
何しろまだ2本目なので他には「Ek Main Aur Ekk Tu 」しかありません。
ErosNowでは見ることができます。日本語字幕ないですけどね。
Ek Main Aur Ekk Tu Trailer
舞台はラスベガス。親の顔色をうかがってばかりの青年が、
ちょっと年上の女性とお酒を飲み、酔った勢いで婚姻届けを提出。
結婚が無効になるまでの2週間を描くロムコム。
イムラン・カーン、カリーナ・カプールが主演。
そして長編ではないですが、シャクン・バトラそして
アーリヤー・バットのキャリアベスト。
Genious Of The Year
裕福な有名監督の娘としてデビュー後も順調な女優 アーリヤー・バット。
でもテレビ番組でのクイズコーナーで珍回答を連発したことから、ネットだけでなく、家族や友人にまでバカにされる始末。
彼女は見返すために頭脳トレーニングジムに通いはじめます。
彼女に合わせたトレーニングで実力を上げ、
その番組に再び挑みます、果たしてその結果は?
アーリヤーが珍回答連発でみんなに笑われたという事実をベースに
ドキュメンタリー風に作られた10分間のフィクション。
英語字幕もありませんが、なくてもなんとか分かると思います。
(私もなんとか分かっていると思い込んでいるだけ)
監督についてもっと知りたい人は以前書いた記事もどうぞ。
Kapoor & Sonsを一般公開してくれるとうれしいなぁ。
そのときのタイトルは「カプール家の家族写真」よりも
「カプールさん家(ち)」(inspired by けらえいこ)のほうがいいなぁ。