2015年11月1日の日曜日にデリーに向けて出発し、7日に戻ってくるまで
まずは成田。
チェックインするため空港第二ターミナルのエアインディアのカウンターへ。
ところがエアインディアには長い列。
でもどうせ同じ飛行機に乗るので慌てない慌てない
エア・インディアと聞いてオンボロ飛行機を予想する人もいるかもしれませんが
最新鋭機ボーイング787ですよ。
機内もこんな感じでキレイです。
成田での運用はJALと提携しているようです。
でもマイレージはスター・アライアンスとANAと同系統。
そのあたりの統一のなさもインドっぽい?
最初にジュースとピーナッツ
昼食
ノンベジのカレー
もちろんのカレーです。
そして到着前の軽食はクロワッサンサンド
機内の映画はヒンディーだけでもこんな感じのサブカテゴリーに分かれています
Latestが6本、2000年代が61本、残りが4本程度はあったはずの80本程度さらに地域別としてタミル、テルグなどがそれぞれ3~4本程度。
こちらはHindi Latest。いずれも今年の公開作。
私はBombay Velvet、Court、KICK、Bang Bangを見て
さらにHappy New Yearを見ている途中でデリー到着しました。
こんな感じの飛行ルート
現地時間18:00に
インディラ・ガンジー空港に無事到着
荷物を受け取り、両替をして外に出たら、
出迎えの人がワンサカ
ホテルにピックアップをお願いしていたのですが、
まだいなかったので待つことに。
一度、ビルから出たら戻れないので仕方なく
外で様子を見ながら待機すること10分
ホテルの迎えの人が現れ、
ニューデリー駅そばのホテルに向かいます。その前にさっそくインドの洗礼
出迎えは無料でも駐車料金はこちら持ち。
260ルピーだというので300ルピー渡したら、
「小銭がないと言われた」と20ルピーしか返ってこず。
まぁ想定内ですが、この後も小銭がないのには困らされます。
さっそくの大渋滞
インドに来て初めて見かけた映画館
コノートプレイスにあるPVR Rivoli
で、ホテルにチェックイン。
するとカウンターから予想外の反応。
「前に停まっていたケガ人がいてまだチェックアウトできていない。
近くに同じグループのホテルがあるから今日だけはそちらに泊まって欲しい。」
こちらは次の日はジャイプールに泊まるし、
その明後日の夜戻ってくるときに部屋を確保してくれればいいよ
ということで、車に乗って再度移動。
といっても実際は歩いて2分もかからない、こちらの宿
あきらかにランクダウンだし。
やられた感満載。
天井にシャワーが付いてましたが、
こちらのほうがメインそうな沐浴キット。
そしてお決まりのお湯が熱くない攻撃。
まぁええがなと水だけで汗を流しました。
翌朝の列車に備えてニュデリー駅の場所の確認もかねて
メインバザールを散歩
人、自転車、バイク、車がごった返し。
ちょっとでも隙間があると、そこに入ってきます。
さらにクラクション鳴らしっぱなし。
以前行ったプーケットでも見たような光景でした。臭いもね。
Tadkaで食事
デラックス・ターリー+チャイ
量多過ぎ
ホテル近くの映画館 Shela
Main Aur Chalesを上映中。
初日はこれにて終了。
翌日6時に出発する列車に備えます。