Quantcast
Channel: マメ父のボリ部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

こっちのほうがノーベル平和賞向きじゃない?

$
0
0
Gully Boyで気になること以上のことが出てきたので。

こんな記事がでてはいましたが、
カシミール地方はパキスタン、インド、中国と3つ核保有国が対峙する場所。
そして、そこに合わせるように歴訪するサウジの皇太子と濃い目な状況。
そのわりにはあまり話題になっていないような気がしますが。

インドだってパキスタンの政府や軍が直接関与しているとは思っていないでしょう。
問題はテロを実行した過激派組織。
ただその過激派組織がパキスタン領内を拠点としているのに
パキスタン政府が何も対策していないと不満。
パキスタン政府としても色んな思惑があるんでしょう。

「私はパキスタン人であり、プルワマのテロリスト攻撃を非難します」
(I AM A PAKISTANI AND I CONDEMN PULWAMA TERRORIST ATTACK)
‪#‎antihatechallenge‬ というハッシュタグで少しずつ広がりを見せています。
ボリウッド・セレブでもスワラー・バスカル 、ソニ・ラズダン が
支持するツイートをしています。

非常に勇気が必要な行動だろうと思います。
偽物じゃないのかとか、カシミールでのインド軍による暴行には非難しないのか
という揶揄するツイートも見かけます。

Raaziの公開の前後に、「愛国心のためにだれかを憎む必要はない」
という言葉を見かけたのを思い出しました。
(だれが言ったのかも覚えていないんですが)
こうした動きが広がって緊張が緩むといいんですが。

残念ながら今年のノーベル平和賞への推薦には間に合わないですかね?


ところで
YouTuberのチャンネル登録者数、現在(2019/02/21 5:38)は
PewDiePieが86,393,283、T-Seriresは86,378,260とその差は15000あまり。
SET IndiaがJustin Bieberを抜いて5位に浮上するほうが早いんじゃなかろかと
思っていましたが、ついにトップが入れ替わるかも?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

Trending Articles