今日はクリスマス。みんなのところにはサンタさんが来たかなぁ?
サンタが来ても来なくても今年のあと1週間。
今年の**みたいなものを観る機会が増えています。
Forbesのセレブ100も発表されました。
こちらではサルマン・カーン、シャー・ルク・カーン、
ヴィラット・コーリのトップ3は変わらず。
ただ2016年版と比べるとSSラージャマウリ監督が15位、
プラバースが22位、ラーナー・ダッグバーティが36位と
バーフバリ効果が感じられます。
IMDbの動画もありますよ。
トップ3にボリウッドがないという嘆きが...。
東京国際映画祭でも上映されたVikram Vedhaがトップ、
Baahubali 2: The Conclusion、Arjun Reddyが続き、
ボリウッドのトップはSecret Superstar。
ただこのリスト6位のThe Ghazi Attack はそこなの?
Mersalとかもっと上じゃないの?
と、かなり忖度されたリストのような気もします。
Tiger Zinda Haiがいくら好調とはいえ、
2017年はBaahubali 2: The Conclusionの年。
グローバルでは中国市場で桁違いの興行収入をあげたDangalが
トップに立っているとはいえ、
興行成績では異次元の強さを見せつけました。
日本でもヒットするといいなぁ。
「バーフバリ 王の凱旋」予告編
ところでそのBaahubali 2が興行成績で負けたところがあります。
それはフィジー。
ヒンディー語が公用語になっているのが強みなのかも。
これだって日本で公開してもいいんだよ。
Golmaal Again
それにしてBaahubali 2の中国公開の話はどこにいってしまったんだろ?