Badrinath Ki DulhaniaではTamma Tammaを
リメイクしたTamma Tamma Againがありました。
Tamma Tamma Again - Badrinath Ki Dulhania (2017)
こちらがオリジナルのTamma Tamma
Tamma Tamma - Thanedaar(1990)
サンジャイ・ダットとマドゥーリ・ディークシット。
Thanedaarってラジニ様の映画のリメイクなんだ...。
これが1990年の曲。
1980年代後半から1990年代初頭といえば
日本はバブル時代。ちょうどこんな感じ。
【TDC】バブリーダンスPV 登美丘高校ダンス部 Tomioka Dance Club
オリジナルの荻野目洋子版で
荻野目洋子 ダンシング・ヒーロー (Eat You Up) (1986)
登美丘高校は曲は少し速くしてるようです。
今年はもう一曲、こちらのリメイクもリリースされました。
日本では「マダム・イン・ニューヨーク」(English Vinglish) が公開された
シュリデヴィの名曲 Hawa Hawai、こちらは1987年。
Hawa Hawai - Mr. India (1987)
これを「女神は二度微笑む」(Kahaani)のヴィディヤ・バーランで。
Hawa Hawai 2.0 - Tumhari Sulu (2017)
やっぱり今年版のアレンジのほうがしっくりきます。
ヴィディヤ、今回はひょんなことからラジオ・ジョッキーになる主婦の役
Lage Raho Munna Bhaiでもやってるからラジオ・ジョッキーはお手の物?
Official Trailer: Tumhari Sulu