東京も昨日あたりから急に暑さが本格化。
夏がやってきたって感じがします。
これから9月後半までは蒸し暑い日々が続きそうです。
「日本でもこうなんだからインドなんてもっと暑いはず」
なんて思うかもしれませんが
6月から10月は雨季にあたり雨の日が多いので気温は低くなるようです。
そんなムンバイですが昨日は、こちらのイベントで熱かったようです。
Jab Harry Met Sejalからの2曲目 Beech Beech Meinのローンチですよ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

主演のシャー・ルク・カーン、アヌシュカ・シャルマ、
中央はイムティアーズ・アリ監督。
曲はこちら
ちなみに1曲目はRadhaも再生回数が伸びているようです。
イムティアーズ・アリでプロモーションといえば
Tamashaのときのランビール・カプールとのやり取りを思い出します。
SNSのURLもしどろもどろだった録画を見せられたランビール。
ディーピカーだけが頼りと言われ、もう一回やらせてと
Facebook、Twitter、InstagramのURLを宣伝してました。
そのランビールはJagaa Jasoosのプロモーション中
公開が10日後、7月14日に迫っています。
公開のずれこみ、ヤケに積極的なプロモーション、
監督が饒舌に語る作品感。
Flopの兆候がテンコ盛りで心配なんですが、
たとえ大ゴケでもどこかで見たいなぁ。
既に音楽も3曲、リリースされています。
これだけ観れるだけでもいいかも。
(ってShaandaarでも思ったな。また1つ兆候が...)
Ullu Ka Pattha - Jagga Jasoos
Galti Se Mistake - Jagga Jasoos
これが一番再生回数が多いみたい。
他の曲のほうが好きなんですけどねぇ。
Jhumritalaiyya - Jagga Jasoos
で、ここにあげた5曲、全部プリータムの作品
今年も荒稼ぎしそうです。
もちろん他の人の楽曲もあるんですけどね。