カンヌ国際映画祭ってことで今年はこの3人が参加。
ロレアルのブランド・アンバサダーとして招聘されてます。
ディピーカー・パドゥコーン、アイシュワリヤ・ラーイ・バッチャン、ソナム・カプール

ドレスの裾が長すぎて、どこまで脚だか分かりませんが...。
ところで昨日も書きましたが、Dangalが中国で大ヒット中。
その興行収入は現在 $110M 約700カロールを越えて、まだ伸びています。
このままなら$150Mぐらいになりそうです。
今週にもBaahubali 2 を追い抜いてインド映画の
ワールドワイドのトップになりそうです。
中国公開前でワールドワイドでPKに届かず、
Baahjubali 2に抜かれワールドワイドのトップにならないままかと
思われたDangalが中国でまさかの逆転。
まるで映画の中の話のようです。
Baahubali 2が中国で公開されたら再逆転もあるかもしれませんが、
アーミル・カーンもDhoom:3 で$3M、PKでも$19Mと2作品があって
今回、北京に行ってプロモーションもやってのこと。
Baahubali も前作では$1.1Mと思っていたほどの数字では
ありませんでしたから、中国で大ヒットは難しいかもしれません。
(コケたといわれても、日本での3 Idiotsの数字($1.5M)と
あまり変わらないんですけどね。)
じゃあ中国で一番ヒットしたインド映画の俳優が
アーミル・カーンかというと、そうでもなさそうです。
Dangalがトップなのもあくまで「ハリウッドを除く外国語作品」として。
昨日、たまたまこちらのツイートを見かけたのですが
ディーピカー・パードゥコーンも出演した「xXx:再起動」
予算8500万ドルで、北米興行は4500万ドルとコケたものの、
中国ほか海外興収が3億4600万ドルに達したのこと。
BoxOffice Mojoのページを見るとなるほど確かに。
中国が1億6400万ドルと海外分の半分近くを占めています。
てなわけで$164Mのディーピカーがトップ!
だと思ったでしょ?
ところがどっこい中国では、もっとヒットした映画がありました。
なんと$255Mつまり2億5500万ドル、ざっくり1600カロール。
Kung Fu Yoga ですよ
全然ヒットした印象がなく北米では40万ドルにも届いていなかったんですが、
さすがのジャッキー・チェン。
おかげでソヌ・スード、ディーシャ・パターニがトップという結果。
もしかしたらもっと違う作品があるかもしれません。
どこかに情報がありましたら、教えてください。プリーズ。
Baahubali も公開前に中国で大規模なプロモーションするんでしょうし、
来年あたりボリウッド俳優陣の海外ツアーやIIFAも開催されるかも?
アーリヤーあたりが「謝謝」とか言ったらウケそうだなぁ。