ムンバイのターミナル
ボリウッドファンなら映画の中でもおなじみ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

RA.Oneでは壊されてましたが、もちろん残ってます。
世界遺産にもなってますからね。
建設当時につけられた旧名はヴィクトリア・ターミナス
現在はチャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅
チャトラパティというのはマラーター王国の王様の称号
そしてシヴァージーというのは
Image may be NSFW.ラジニJiのこれ
Clik here to view.
ではなくって こちらの方
Image may be NSFW.
Clik here to view.
マラーター王国の建国者 シヴァージーです。
マラーターというのは中世からの新興勢力
傭兵として活躍し、行政官として認められ
自分の封土をもらって勢力を拡大させていきます。
1647年にシヴァージーがマラーター王国を建国。
このころのムガル帝国の皇帝はアウラングゼーブ。
タージマハルを立てたシャー・ジャハーンをアグラ城に
幽閉したことでも有名ですが、
アクバル以来の融和路線を変え、イスラム教徒優先、
ヒンドゥー教徒への弾圧を強めています。
それに対抗するヒンドゥー教徒の中心となります。
Jodhaa Akbarのポスター
Image may be NSFW.Jodhaaはヒンドゥー教徒でしたしね。
Clik here to view.
ムガル帝国の前に滅亡しそうになりますが、
マラーター王国の宰相(ペーシュワー)を中心とした
マラーター同盟を結び、勢力を拡大していきます。
この宰相の中でもシヴァージーの再来と呼ばれ活躍したのが
バージー・ラーオ (Bajrao)。
その奥さんはKashibai、Mastaniは2番目の奥さん。
Kashibaiはプリヤンカー、Mastaniはディーピカー
Image may be NSFW.
Clik here to view.
後継者問題も絡んでくるんで
そりゃプリヤンカーも冷たい目になるよね。
その後、マラーター同盟は一時期はインドの広い範囲を支配します。
しかしイギリスとの戦いに敗れ、滅亡してしまいます。
イギリスにどんな風に統治されていたかは
Lagaanあたりが参考になるかも
Image may be NSFW.無理があるかな?
Clik here to view.