Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

Shaandaarがどうだったか

まだ旅行中に見た映画の感想もまとめられていないんですが、
Shaandaarについてちょっと。

ポポッポーさんのところにも「Shaandaar」の感想が書かれています。

多くの人が期待していたのは間違いないと思いますが、
初日13、ウィークエンド34、一週間で40、
ライフタイムは42。暫定ですが大きな伸びはなさそう。
ビックリするほどの大失速です。

「あのダンスシーンがあるのに何がそんなに悪いの?」
と思う人も多いでしょう。
「大画面でShaam Shaandaarが見れたら、それだけでいいや」
私もそう思ってました。

で、劇場で出てきたのがこれ。
2:50くらいからのシーンが問題。力抜けました。
そりゃシバニ・ダンデカールが目立つ必要があったわけだと納得はしつつも、
タイトル・トラックを不完全燃焼にする意味は分かりませんでした。
つまりはこんな映画だったということです。

ポポッポーさんが書かれている通り
忍耐強い人」にお勧めです。

私は行きのエア・インディアで
Bombay Velvetを見ることで
自分のFlop耐性を高めておいてよかったなぁと。
そっちのほうが怒りが大きかったです。

ちなみに私はアーリアが見れたらいいやの人なので、
これがシーンもYouTubeに出てよかったです。

Senti Wali Mental 
新郎側、新婦側で歌とダンスでやり合うシーン
新婦のイーシャとアーリヤが新郎側をやり込めると、
新郎側がイーシャを太り過ぎと侮辱。
やり返そうとするアーリヤと止めるイーシャ。
それを助ける父親と恋人というシーン。

歌詞の英訳がこちらにあります。

アーリアっぽさなら、これが一番よかったかな。
こちらも最後は何だか不完全燃焼なんですけどね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

Trending Articles