Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

インド映画を今すぐ見たいという人へ

やはりテレビの影響力はまだまだ大きいようで
昨日あたりもまだインド映画を見てみようという人が増えています。

従来通りレンタルDVDという手もあります。

今月頭にも書いた通り、今ならHuluで「きっと、うまくいく」や「クリッシュ」を見れます。
iTunesならボリウッドだけじゃなくインド地方音楽枠には
タミル、テルグだけじゃなくマラヤーラムやパンジャブの映画もありました。
英語字幕が多いですが日本語字幕のものも増えてきています。
iTunesのページでは販売価格で高く出てますが、
レンタルもできます。それなか500円以下で見れます。

その中にはこんなものも。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらは日本でもロケを行ったJilla
これだって見れるんです、そうiTunesならね。

BaahubailSultanだって。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.


ところでBaahubaliがギネスに載ったというニュース記事がありました。
インド映画「Bahubali: The Beginning(英題)」は4500ものVFX画像を使用して、
ビジュアルエフェクトがもっとも多い映画となった。

それも納得できる予告編をどうぞ

レンタルで見た後は映画館でもどうぞ。
IFFJ もありますし、何より10月末にはPKが公開なんですから。

PK

それにしても裸の男が多くなってしまったのはなぜ?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

Trending Articles