Quantcast
Channel: マメ父のボリ部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

先週、ANAで観たインド映画6本+1本

$
0
0
先週、出張に行ってきました。
7月に出発して、8月に帰ってきたので6本とも観ることができました。

『BADHAAI HO』
高齢の母親が妊娠して困惑する家族のホームコメディー。
バアちゃんのあれは反則だと思うけど、手堅くまとめた感じ。
アユシュマン・クラナは文句なし。
サニヤ・マルホトラが思った以上によかったです。

KADVI HAWA
干ばつで苦しむ村で息子を救うため
借金取りに協力する盲目の父親。
悪くなかったんですが、広げた風呂敷をまとめきれなかった感。

『STREE』
ラージクマール・ラオ演じる男は
シュラッダー・カプールが演じる謎の女性に一目惚れ。
一方、祭りの期間中に現れる幽霊ストリーにより、
村の男たちが誘拐されます。
そこそこ面白かったんですが、物足りなさは残りました。

『SUI DHAAGA - MADE IN INDIA』
仕立屋を起業した夫婦の物語。
出来過ぎた話だとは思いますが。
ヴァルンもアヌシュカも好演。
特にアヌシュカがこんなに土臭かったなんて初めてじゃなかろか?似合ってました。

『KARWAAN』
父親が旅行中に亡くなり、送られてきた遺体が別人物。
遺体を交換することになるのですが...。
マラヤーラム映画を中心に活躍する Dulquer Salmaan が主演。
その友人をイルファン・カーンが怪演。
ロードムービーですし、ゆったりとした笑いですし、
機内で観るならこの6本の中ではベストだと思います。
Dulquer Salmaanは9月にソーナム・カプールとの
「The Zoya Factor」が公開予定


『PARMANU: THE STORY OF POKHRAN』
インドでの2回目の核実験を実現させようとするチーム。
それを阻もうとするアメリカ、パキスタンのスパイとの攻防。
ジョン・エイブラハム、こういうの好きだよね感。
核兵器ってところもひっかかりますし、成功するのが分かっているのは厳しいかなぁ。

他にはこれもインド成分あり。
建築家なのに事務所では軽く扱われ、冴えない女性。
事故から目覚めると大嫌いなはずのロマンティック・コメディーの世界に。
恋敵としてプリヤンカー・チョープラーが出てきます。

『ロマンティックじゃない?』 予告編


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

Trending Articles