総選挙をしない なんてタイトルだけで驚きましたが、
これから選挙ですよ、それも有権者数9億人、
世界人口の2割近くに影響を受ける選挙がもうすぐ。
インドですけどね。
インドでは世界最大規模の有権者がヒマラヤ山脈や熱帯気候地帯など
地形的難所にも広がっており、投票は1日では終わらない。
投票所の数は100万、選挙スタッフは1100万人に上る。
地形だけじゃなくって治安の問題もあるんですよねぇ。
外務省の海外安全ホームページにも情報が載っています。
そんなところにも選挙スタッフが送り込むようです。
映画で観ただけですけども。
Newton -Trailer
そしてツイッターでインドで最もフォロワー数が多いナレンドラ・モディ首相が
他の人に選挙に行くよう訴えというツイートを連発。
最初に「民主主義を強化する4つの要件」といったツイートから
後は野党党首、州首相といった政治家、
有名スポーツ選手、人気俳優と手あたり次第といった感じ。
数が多すぎて漏れが出そうなんですが、
さらには
ダンガルのモデルになったフォガット姉妹、
サチン・テンドゥルカンルやA.R.ラフマーンの名前も見えます。
「BJPをよろしく」ではなく、投票率をあげようと呼びかけるあたりが好印象。
投票を訴えるとツイートをしたとのこと。
アーリヤー・バットもさっくり投票を呼び掛けるツイートをしてました。
アーリヤー自身はイギリス国籍。今回も投票できないんじゃないかな?
(前回2014年のときのHindu Stantimesの記事)
その意味ではアッキー兄さんもカナダ国籍か。
総選挙も気になるけど、ノミネーションが発表された
Filmfare Awardsの結果のほうが気になるんじゃないのかな?