Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

見えてないのかなと何を観てそう思ったのかなと

Twitterで#zero とすると こんな風に小さな Bauua Singhが出てきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1
でも #Zero で検索するとニュース番組についてのツイートばかり。
これの宣伝だとは気が付かなくても、おかしいとは思わないのかねぇ?

ところでGIZMODEさんちが、こんな記事を出してました。
あちらの映画は美女とオッサンが歌って踊る恋愛ミュージカルばっかしって印象ですが
……荒唐無稽でCGゴリゴリのSF映画も、いちジャンルとしてあるんですよね。

ふ~ん、そんなふうに観えてるんですかね?
何を観てそう思ったのか教えてもらえると助かるんですが。
インド映画といえば「こういう感じ」というお約束があるんでしょうか?

「Andrew Liszewski - Gizmodo io9 [原文] ( 岡本玄介 )」となっていますが、
原文という、こちらの記事とは全く内容が違います。
そういうものなの、GIZMODEさん?

なお原文の「probably not in North America to start.」 っていうのは違うんじゃないかな?
Sarkarも上映してるし。(サンノゼ近郊が多そうだけど)
11月29日というのはむしろThanks Givingの次の週で
北米市場を押さえやすかったからのかもよ。

いかにも、シャンカル監督(私も改心して伸ばすのやめました)らしいポスターは
Image may be NSFW.
Clik here to view.


2.0 - Official Trailer [Tamil]

そんなちょっとささくれだった心も洗い清めてくれそうな写真が2枚
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

二人とも♥ 付きでツイート
いつまでも観ていたいほどいい写真です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

Trending Articles