「暑いですねぇー」 というのが近頃のあいさつですね。
東京でも、ひと頃よりもいくぶん下がったとはいえ毎日30度越え。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

「こう暑いとインドみたい」と言う人もいますが、
この季節なら日本よりムンバイのほうが気温が低いって知ってます?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

この一週間30度は越えない予想。
これは別に今年が異常気象というわけではなくて
ムンバイは6月から9月はモンスーンまたは雨季。
雨続きで気温が上がらないために若干低めになります。
そして今年はその雨の影響で、こんなところに影響が
ヴァルン・ダワン、アーリヤー・バットなどが出演する
Image may be NSFW.
Clik here to view.
公開に影響がないといいんですけどね。
さてムンバイでは7、8月は気温が低いのに夏なのか?
といえば、そんなことありません。
資料によって微妙に違うんですが、
10月から2月までは乾季で冬、
3月からは夏、6月から9月はモンスーンで雨季らしいのです。
そしてボリウッドで「THIS SUMMER」とくれば
といえばホーリーの後、4月から5月ぐらいの公開ってこと。
そして来年の夏はこれが公開ですよ。
Student Of The Year 2 が2019年5月10日に公開が決まりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
主演はタイガー・シュロフ、アナニャ・パンディー、タラ・スタリア。
タイガーがデビューする2人を引っ張るんでしょう。
にしても一個小隊ぐらいはあっという間に殲滅しそうな
タイガーがイジめられる(らしい)とはセント・テレーザ学園も荒んだ感じなのか?
校長はリシ・カプールの代わりにだれがやるのか?
アーリヤー、ヴァルン、シドのスチューデンツはいつ乱入するのか?
いろいろ気になります。