Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

インドでの評判はbook my showから

先週金曜日に公開されたNeerjaは評判がいいようで、
土日の数字は伸びてきそうです。
そういうのは
Sonam Kapoor is the soul of #Neerja. A performance that merits all awards. 
Shabana Azmi is terrific, wins you completely towards the finale.
なんて、評論家Taran Adarshのツイイート よりも、
一般受けする作品が大好きな私としては
book my showのクチコミのほうを信用してます。
84%の人がハートマーク。
Deadpoolも評判いいんだなぁ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Book My Showの映画のURLは上映作品が違うので地域ごとに分かれてます。
 これはムンバイ向け: https://in.bookmyshow.com/mumbai/movies
デリー近郊は首都圏(National Capital Region)

作品別のページに移るとこんな感じ。
Pride and Prejudice and Zombiesは55%と
インド受けは今一つらしいとか分かります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4
なんて記事もあったのか...

自分が見ている感じですと70%超えると評判がよく、
80%超えるとかなり高い評判といえるようです。
あと投票数は見ている人の目安になると思います。
数が少ないと極端な結果になることも考えられますからね。

こちらが2015年もっともハートマークの割合が多かった作品
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3
ボリウッドのトップはTanu Weds Manuの87%。
「なんだ他の映画のほうが評判いいじゃん」と思うかもしれませんが、
投票数も見てください。
他が1万から2万程度なのに10万を超えています。
(カンマの位置が違うので分かりにくいですが...)
この後ろにはBaahubaliの18万票で85%、
Bajrangi Bhaijaanが13万で83%があります。

評判がいいものもあれば、反対もあるわけで、
50%を切るとかなりやっちゃったという印象です。
去年のハートマーク率が少なかった作品がこちら。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

Royの39%、Shaandaarの43%は記録的ながっかりだったんでしょう。
Bangistaan 48%、Bombay Velvetが50%、All Is Wellと
ここには入らなかったKatti Battiは51%となっています。
「Bombay VelvetよりもShaandaarのほうが評判わるいの?」と思うのですが、
Shaandaarの投票数は29,237でBombay Velvetの11,614の2倍以上います。
12,000人以上とBombay Velveltへの投票数以上が
ハートマークつけてるんですけどね。

評判が投票される前の初日に行ったのか、
評判が悪くても見に行ったのか、
そんなに評判が悪いならと見に行ったのか...。

評判が悪くても自分にとっては面白いものもありますし、その反対もあるし。
評判が悪くても見たい映画もあれば、その逆もありますから。
まぁ1つの参考ということで。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1627

Trending Articles